スペース ワールド
スペースワールド (SPACE WORLD) は、福岡県北九州市八幡東区にある宇宙がテーマのテーマパーク、およびその運営会社。パークの愛称として「スペワ」という略称もある。
「ザターン」、「タイタンMAX(2015年3月20日運行開始)」、「ヴィーナスGP(グランプリ)」などの絶叫コースターや、「宇宙博物館」「月の石展示場(元スペースキャンプ)」などの施設を売りにしています。
飾り付けられたステージでオリジナルバンドLEBの演奏にのってヴィッキーやキャストたちが歌やダンスを繰り広げるレビューショー「ヴィッキー・ザ・ライブ」や、サイエンスショー「ドタバタ研究所」、子どもたちがラッキーたちと一緒にダンスや体操が楽しめる「ラッキーズダンスコレクション」など、エンターテイメントショーに力を入れている。2010年4月、開園20周年を迎えてます。
年間スペシャルイベント
スペースワールドでは四季を通して、さまざまなスペシャルイベントが催される。期間中は、レギュラーショーがスペシャルバージョンになる他、スペシャルショーが催される場合もあります。夏における、イベント期間中の数日間は花火ショー「花火イリュージョン」が開催さます。
春 – ハッピースプリングパーティ
夏 – ギャラクシーサマーパーティ
秋 – ブルースカイパーティ
冬 – ホット!ホット!パーティ
交通
鉄道
九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線、スペースワールド駅にて下車。
自家用車
北九州高速5号線の枝光出入口が最寄り。
空港から
北九州空港からは小倉駅まで空港連絡バス(北九州空港エアポートバス)を利用。その後JR 鹿児島本線もしくは西鉄バスを利用。
福岡空港からは福岡市地下鉄空港線を利用し博多駅でJR鹿児島本線に乗り換え。